ノーボーダー・ニューズ/記事サムネイル

パリ五輪、性別適格性問題にIOCが声明

国際オリンピック委員会(IOC)は、パリ五輪のボクシング女子66キロ級で波紋を呼んでいるイマネ・ケリフ選手の問題に対し、「すべての人は差別なくスポーツをする権利を持っている」との声明を発表しました。この声明は、ケリフ選手が2回戦で勝利した後に広がった議論に応じてのものです。

IOCの声明によると、パリ五輪に参加する全ての選手は、大会の資格と参加規定、医療規定を遵守しており、性別の判定はパスポートに基づいて行われています。また、ケリフ選手は女子カテゴリーで長年活躍していると説明しました。

ケリフ選手は昨年、性別適格性検査で不合格となったことがありますが、IOCは「過去の失格は突然の恣意的な決定であり、正当な手続きが欠けていた」と述べています。また、2回戦でケリフ選手に敗れた、イタリアのアンジェラ・カリニ選手は、試合中に号泣し、棄権する事態となりました。