ノーボーダー・ニューズ/記事サムネイル

大飯原発の運転延長へ 最長60年超も

"原子力規制委員会は26日、福井県の関西電力大飯原発3号機と4号機の運転延長を認可しました。昨年5月に成立した「グリーントランスフォーメーション脱炭素電源法」に基づく長期施設管理計画が全国初めて承認されたことになります。

GX電源法は、運転開始から30年を超えた原発の運転延長を認める新制度です。同法に基づき、関西電力は運転開始から30年を超える大飯原発3、4号機の劣化状況に応じた管理方法を策定し、規制委員会の審査を受けました。今回の審査結果により、同原発の運転が最長で60年を超えて継続できることが可能となります。

GX電源法では、30年を超える運転延長のためには、10年ごとに劣化状況に基づく管理計画を策定し、規制委員会の審査を受ける必要があります。また、こうした審査や停止期間を算入しないことで、最大60年以上の運転が可能となる仕組みが整えられています。

今回の審査では、関西電力が策定した30年超の劣化状況を検査するための追加項目などが審査要件に適合していると判断。これにより、2025年6月以降、40年までの運転継続が可能となる見通しです。"